スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2011年06月01日
コサンダケ~。

コサンダケがにょきにょき出ていたので採ってきて、茹でてみました。
煮物に、卵とじに、いろいろ使います。
従業員Z。
今日のお昼は、なんかずっと料理を作っていたような~、たまに忙しかったりしました。
タグ :コサンダケ。
2011年06月01日
低カロリー、ヘルシー。
枕崎で、昔から食べられてきた料理です。肉、魚の代わりに豆腐を使って作る「いいどつ」(入り豆腐)。

豆腐、キクラゲ、大根、ニンジン、シイタケ、出し汁、砂糖、薄口醤油、みりん。材料は以上です。
作り方は、改めてご紹介します。
本日の、バイキングにお出しします。
従業員Z。
豆腐は、骨粗鬆症の予防に効果があるそうです。毎日食べよう。

豆腐、キクラゲ、大根、ニンジン、シイタケ、出し汁、砂糖、薄口醤油、みりん。材料は以上です。
作り方は、改めてご紹介します。
本日の、バイキングにお出しします。
従業員Z。
豆腐は、骨粗鬆症の予防に効果があるそうです。毎日食べよう。