2012年02月20日

感謝、2011年S-1グランプリ!

おかげさまで、枕崎市通り会連合会の「枕崎鰹船人めし」がグランプリに選ばれました。

昨年の10月からの5ヶ月間の長き戦いも終わり、ほっとしたところです。

微力ではありましたが参加させていただいてありがとうございました。嬉しい限りです。



大会結果

地方大会
1位 「枕崎鰹船人めし」
2位 「志布志黒豚バルク丼」
3位 「指宿 温たまらん丼」
4位 「川辺黒豚がおかず」

本大会
1位 「枕崎鰹船人めし」
2位 「志布志黒豚バルク丼」
3位 「川辺黒豚がおかず」
4位 「指宿温たまらん丼」

総合結果
1位 「枕崎鰹船人めし」
2位 「志布志黒豚バルク丼」
3位 「指宿温たまらん丼」
4位 「川辺黒豚がおかず」


地方大会 来場者 14万2千人
本大会 来場者 約4万人 2万6千食販売。


昨晩の表彰式の様子です。

参加チームが一斉に集合。


連合会会長。加藤氏。


枕崎名物料理はまらん会「だいとく」のご主人。川平氏。地方大会最初から、材料の仕込みから何からすべてお世話になりました。


感謝!!
「船人めし」の命名、開発まで携わっていただいた枕崎名物料理「はまらん会」の皆様本当にありがとうございました。

地方大会から本大会まで、お手伝い・応援していただいた皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。

投票していただいた方々、寒い中ありがとうございました。





期間中もいろいろありました。鰹の刺身が野外では保険衛生上出せず火を通さないと出せなかったり、
3000食をどうやって手際よく出すのかなど大会毎の試行錯誤でした。

初めて、S-1に参加させていただいて本当に、いろいろ勉強になりました。

グランプリをいただいて、これから「枕崎鰹船人めし」をどう拡大していくか、これからが正念場になります。枕崎の町興しになるようにうまく活用しないといけませんね。枕崎の宝物になるように~。


3月頭には枕崎の各飲食店で一斉に「枕崎鰹船人めし」が提供できるようになると思います。

次回のS-1参戦予定らしいですし。ほっとしている暇はなさそうな気もする~~。

あっ、来週のイベント、「きぐっちゃ発、ぐるっとまるごと枕崎」では、「枕崎鰹船人めし」の調理体験を担当させていただきます。
ぜひ、木口屋集落の自然花へお越しください。

枕崎名産鰹本枯節、枕崎ぶえん鰹、鰹味噌などの鰹づくし味をお楽しみください。


従業員Z。(twitter名 buenkatsuo)





同じカテゴリー(従業員Zの(-。-) ボソッ。)の記事画像
毎日の日課。
69回目の終戦記念日。
もしかして、
本日は、定休日でございます。
七夕飾り〜
暑いですね
同じカテゴリー(従業員Zの(-。-) ボソッ。)の記事
 毎日の日課。 (2014-08-16 09:13)
 69回目の終戦記念日。 (2014-08-15 08:20)
 もしかして、 (2014-08-11 13:52)
 本日は、定休日でございます。 (2014-08-07 10:10)
 七夕飾り〜 (2014-07-25 18:48)
 暑いですね (2014-07-22 13:07)

Posted by 雪しずく at 14:13Comments(0)|| 従業員Zの(-。-) ボソッ。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
雪しずく
雪しずく
小料理 雪しずく

鹿児島県枕崎市折口町92

℡0993-72-5933

営業時間 
ランチタイム 11:30~15:00(オーダストップ14:30)
夜の部 18:00~22:00(オーダストップ21:30)

定休日 木曜日、その他不定休あり。お問い合わせください。
削除
感謝、2011年S-1グランプリ!
    コメント(0)