スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2011年07月13日
実るほど頭を垂れる稲穂かな~。
人間もほんとうに偉い人は、謙虚で腰が低いものである。地位が上がるにつれて尊大になりがちな人間の態度を戒める言葉ですが。
ボチボチ、稲刈りの季節が来そうですね。


人も、こうありたいものですね~。
従業員Z。
ボチボチ、稲刈りの季節が来そうですね。


人も、こうありたいものですね~。
従業員Z。
タグ :稲刈り。
2011年07月13日
おやっとさ~です~、本日のランチバイキングは。
(;´д`)ゞ アチィー!!ですね。熱中症には注意しましょう。
本日は、

鯖のミソ煮。
焼き魚。シビのづけ。鯖。
ゴーヤの和え物。
野菜のかき揚げ。
野菜サラダ。

鰹の珍子。
キビナゴの天ぷら。
トサカの酢の物。
豚ヒレカツ。
サラスパ。
鶏の唐揚げ。

さてさて、これはなんでしょうか~~。
夏にしか食べられませんよね~~。
お団子もあります。
以上でございます。
従業員Z。
答えは、糸瓜の味噌炒め。枕崎では昔から食べられています。
私の知る限り、糸瓜料理があるのは、沖縄と、枕崎ぐらいでしょうか~~。南薩地区だけかな???。
本日は、

鯖のミソ煮。
焼き魚。シビのづけ。鯖。
ゴーヤの和え物。
野菜のかき揚げ。
野菜サラダ。

鰹の珍子。
キビナゴの天ぷら。
トサカの酢の物。
豚ヒレカツ。
サラスパ。
鶏の唐揚げ。

さてさて、これはなんでしょうか~~。
夏にしか食べられませんよね~~。
お団子もあります。
以上でございます。
従業員Z。
答えは、糸瓜の味噌炒め。枕崎では昔から食べられています。
私の知る限り、糸瓜料理があるのは、沖縄と、枕崎ぐらいでしょうか~~。南薩地区だけかな???。
タグ :糸瓜。